もともとはポメラDM200のポメラSyncが機能しないのが発端なのですが、現状、外部からポメラDM200に文章を送り込もうと考えると、3つの選択肢があります。
(1)USBケーブルでPCと接続して転送
(2)SDカードにテキストファイルをコピー
(3)SJISでメールが送れるメーラからGmailにメール送信
まあ、どれも面倒というか、スマートフォンを利用している時に、あ、これはポメラで編集したいっていう何かに出くわしたら、もっとスムースに連携したいんですよね。
せめて、スマートフォンから直接ファイルが送れれば、という意味では、やや面倒だけど(2)の方法かなーと思ったんですね。
中の人が使っているZenfone5Zは、USB OTG(On The Goの略)機能を搭載しているので、スマートフォンから直接SDカードリーダやUSBメモリ等を認識することが可能です。
Zenfone5ZにOTG対応のカードリーダをつなぐという時点で、だいぶ面倒なことは否めないのですが、PCをわざわざ持ち出すよりはましかと思って、OTG対応でUSB-Cコネクタのカードリーダ(SD/microSD/USB-Aがついている)を買ってみたんですよ。
でも、うんともすんとも言わないw
中の人のZenfond5Zは残念ながらUSBコネクタ部の接触がややデリケートなため、本体側の問題なんじゃないかとかなり勝手に憶測していました。
しかしながら、ダメもとで別のOTG対応カードリーダ買ったら、あっさりと何事もなく認識しました。
昔のPC自作ならともかく、今時、しかもスマートフォンでそういう相性問題的なものがあると思わなかったので、ちょっとびっくりです。
ちなみに、Zenfone5Zで認識しなかった方のOTG対応カードリーダは、故障というわけではなく、他の端末や環境では普通に認識できました。相性問題、恐るべしです。
おさらい。
Zenfone5Zで認識したOTG対応カードリーダ
Zenfone5Zで認識しなかったOTG対応カードリーダ
※他機種では使えた
(1)USBケーブルでPCと接続して転送
(2)SDカードにテキストファイルをコピー
(3)SJISでメールが送れるメーラからGmailにメール送
まあ、どれも面倒というか、スマートフォンを利用している時に、
せめて、スマートフォンから直接ファイルが送れれば、という意味
中の人が使っているZenfone5Zは、USB OTG(On The Goの略)機能を搭載しているので、スマートフォンから直接SD
Zenfone5ZにOTG対応のカードリーダをつなぐという時
でも、うんともすんとも言わないw
中の人のZenfond5Zは残念ながらUSBコネクタ部の接触
しかしながら、ダメもとで別のOTG対応カードリーダ買ったら、
昔のPC自作ならともかく、今時、しかもスマートフォンでそうい
ちなみに、Zenfone5Zで認識しなかった方のOTG対応カ
おさらい。
Zenfone5Zで認識したOTG対応カードリーダ
Zenfone5Zで認識しなかったOTG対応カードリーダ
※他機種では使えた
コメント
コメントを投稿