今までも存在は認知していましたが、全く使う機会がなかったViberですが、ここにきてなりふり構わぬ(?)キャンペーンを打ってきました。
![]() |
キャンペーン終了時期は明記されていないので、今のうちです |
MVNOで携帯料金を節約している貧乏人の私としてはこれは試さないわけにはいかん!しかもいつキャンペーンを終了されるかわからないのでASAPで!と思ったわけですが、いかんせんBlackBerry Passportにインストールするにはハードルが高かったので記録しておきます。
現状のアプリは起動できない
![]() |
GooglePlayストア。国内通話0円をアピールしてますね。 |
![]() |
Amazon App Storeは英語版の説明そのままのようです。 |
ViberはGooglePlayストア/Amazon App Storeのどちらにも登録されていて、どちらからもインストール自体は正常にできるのですが、残念ながら起動できない(起動直後に何も表示されずアプリが落ちる)状態でした。
ネイティブアプリもあるようだが…
途方にくれてネットを漂っていると、どうも、ViberにはAndroid版だけでなく、OS10のネイティブ版(Viber10)があるらしいという情報が。でもいくらBlackBerry Worldを探してもそんなアプリは出てきません。
やっぱり途方にくれて、Web版のBBWorldを見てびっくり。
![]() |
ちなみにP9982でも行けますw |
なんとViber10はZ10/Z30/Z3/Leap等のフルタッチ端末向けにしか提供されていないのです。
なぜなのか…YouTube動画インストール手順も通用せず
どうも昔からViberはインストールが難しかったらしく、YouTubeでゴニョゴニョっぽいことしてインストールする動画が公開されていました。インストール用のAPKも動画の説明文中にリンクされており、おお、これなら!と思ったのですが、こちらは残念ながら起動まではできるのですが、「最新のバージョン入れないとダメよ」と怒られて先に進めませんでした。
まあ、最初からここ見ろよって話なんですが、CrackBerryのフォーラムでViber関連の情報をあさってみましたところ、どうもちょっと古いバージョンならいけることが判明。
そしてご丁寧に古いバージョンのAPKを収集しているサイト(uptodown.com)へのリンクを教えてくれている方がいて、さっそくそのサイトから、インストールできるといわれている「5.6.5.1885」のAPKをダウンロード、インストールしました。
早速インストールしたところ、無事アプリの起動もアカウントの登録もできました。この手のサービスによくありがちな「無料だけどクレジットカードの登録が必要だよ」→「気が付いたら無料期間終わってて課金されてた!」が絶対あるもんだと思っていたのですが、幸いにもアカウント登録時にクレジットカードの登録は求められませんでしたので、まずは一安心。
まあ、そもそもあんまり通話しないから使い道あるのかっていう話もあるのですが・・・w
困ったときのCrackBerry
そしてご丁寧に古いバージョンのAPKを収集しているサイト(uptodown.com)へのリンクを教えてくれている方がいて、さっそくそのサイトから、インストールできるといわれている「5.6.5.1885」のAPKをダウンロード、インストールしました。
早速インストールしたところ、無事アプリの起動もアカウントの登録もできました。この手のサービスによくありがちな「無料だけどクレジットカードの登録が必要だよ」→「気が付いたら無料期間終わってて課金されてた!」が絶対あるもんだと思っていたのですが、幸いにもアカウント登録時にクレジットカードの登録は求められませんでしたので、まずは一安心。
まあ、そもそもあんまり通話しないから使い道あるのかっていう話もあるのですが・・・w
コメント
コメントを投稿