![]() |
データサービスがOFFにされているとげんなりします |
ちょっと前までそういう現象は全然なかったのですが、この1か月ほど、突然モバイルネットワークのデータサービスが頻繁に切れる現象に遭遇しています。
対処としては、
---------------------------------------------------------------------------
【追記】
と、途方に暮れていたら、ある設定が原因ではないかと思い立ちました。
それは、バッテリー節約モードの設定です。この設定の中には「データサービスをオフにする」という設定があるんですね。つまり、バッテリー節約モード中は、データサービスの利用状況に応じて(?なのかは知りませんが)データサービスを自動的にOFFにし、3G/4G通信を抑止することで、電池の寿命を延ばせるようになっているのです。
自分の場合、バッテリー残量が95%以下になるとバッテリー節約モードが自動でONになる設定ですが、これは事実上外に持ち出しているときはバッテリー節約モードになることを意味します。
これに気づいて、早速「データサービスをオフにする」チェックを外してみました。
数日様子を見ていますが、今のところ、勝手にデータサービスがOFFにされることは一度もありませんでした。
皆さんも「バッテリー節約モード」の取り扱いにはくれぐれもご注意ください。
コメント
コメントを投稿