先日、買ったガラホSH-06Gですが、購入はいわゆる白ロムショップでの購入になりますので、正規のdocomo回線は持っておりません。当然ながら、普段メイン回線として使っている IIJmioのSIMを使うことになります。
基本的な通話はもちろん問題ありませんし、「mioプレフィックス」をインストールしておけば、SH-06Gからの発信には自動でみおふぉんダイアルのプレフィックス番号が付加されます。
パケット通信についても、APN設定はちゃんとカスタマイズできますので、通信ができないなどということはもちろんありません。
しかしながら、docomo SIMではないのでspモードは利用できません。
また、ドコモのサービスが前提となる「メール」ボタンのドコモメール、「CLR」ボタンのiチャネルは実質利用できません。ドコモメールはアカウント作れば使えるのかもしれないですが、そこまでしたい気になれないw
欲を言えば、これらボタンのキーアサインを変更できればベストですが。
ということで、MVNO SIMでもSH-06Gはそれなりに使えますというレポートでした。
基本的な通話はもちろん問題ありませんし、「mioプレフィックス」をインストールしておけば、SH-06Gからの発信には自動でみおふぉんダイアルのプレフィックス番号が付加されます。
パケット通信についても、APN設定はちゃんとカスタマイズできますので、通信ができないなどということはもちろんありません。
![]() |
使えないボタンwがいくつかあります |
しかしながら、docomo SIMではないのでspモードは利用できません。
また、ドコモのサービスが前提となる「メール」ボタンのドコモメール、「CLR」ボタンのiチャネルは実質利用できません。ドコモメールはアカウント作れば使えるのかもしれないですが、そこまでしたい気になれないw
欲を言えば、これらボタンのキーアサインを変更できればベストですが。
ということで、MVNO SIMでもSH-06Gはそれなりに使えますというレポートでした。
コメント
コメントを投稿