先日、BlackBerry Classicについては技適OKの報がもたらされました。
で、気になっているのは、同じくオーナーの皆さんから技適マークが出たとの報告が上がっているBlackBerry Passportです。
ちなみにこの「TELEFICATION B.V.」というのは「登録外国適合性評価機関」といって、いわゆる外国のベンダーが日本の技適を取りたいときに、わざわざ日本の機関まで出向くのも大変なので、国外で日本の技適を取れるようにしてくれる機関らしいです。
こちらのページには確かに記載があり、番号についてもおそらく検索結果の1番目のものが実際の技適マークに表示された番号に符合するものと思われます。
以前、弊ブログの記事で取り上げた時には、検索結果には出てきませんでしたが、今回は型番も含めてばっちり検索結果が出てきました!
※以前の記事はこちらです↓
つまり、前回記事の段階では、端末には技適マークが出るが「TELEFICATION B.V.」のページでは検索できなかった状態でしたが、今回はその技適マークに合致すると思われる認証結果が検索できたということになります。
ちなみに、PassportとClassicの情報を一緒に表示させるとこうなります。
むしろPassportの方が番号が若いという(笑)で、番号についても1つ違いですし、これは同じタイミングで申請をかけたと考えて良いんじゃないかと思うんですよね。
まあ疑問なのはじゃあなんで1か月前はPassportの検索結果は出なかったのかという点ですが・・・。
それはともかくとして、Classicの技適が本物だったと判明した以上、Passportだけがフェイクとは考えにくいですし、まあ発表タイミングはClassicとずらすんでしょうけど、社長さんがBlackBerryの大ファンという某MVNOさん(って、別にぼやかしてもしょうがないか笑)がPassportの技適申請にもなんらか関与していると考えるのが素直かなあと思います。
さて、これで私のPassport購入計画(があったかどうかは不明笑)が一歩前進したことになりますね。あとは価格が5万円を割ってくれば、一気に・・・笑
もしくは、年末ローンチ予定のVenice(Sliderモデル)の技適に期待してみるか・・・さすがにそれは無理かな~笑
mobileFF's blog: [BlackBerry] 大ニュース!BlackBerry Classicが国内MVNO業者から販売!技適通過の件も確定! #BlackBerryJP via kwout
で、気になっているのは、同じくオーナーの皆さんから技適マークが出たとの報告が上がっているBlackBerry Passportです。
再び、BlackBerry Classicの技適認証がなされたと思われる「TELEFICATION B.V.」のページで検索してみます。うちの #blackberrypassport OSのバージョンは10.3.1779のままですが、いつの間にか規制関連画面にあれが... 本物かどうか分からないですが、とりあえず大きな一歩 #blackberryjp pic.twitter.com/V3YxsigrUn— highland feet (@highland_feet) August 5, 2015
ちなみにこの「TELEFICATION B.V.」というのは「登録外国適合性評価機関」といって、いわゆる外国のベンダーが日本の技適を取りたいときに、わざわざ日本の機関まで出向くのも大変なので、国外で日本の技適を取れるようにしてくれる機関らしいです。
こちらのページには確かに記載があり、番号についてもおそらく検索結果の1番目のものが実際の技適マークに表示された番号に符合するものと思われます。
以前、弊ブログの記事で取り上げた時には、検索結果には出てきませんでしたが、今回は型番も含めてばっちり検索結果が出てきました!
※以前の記事はこちらです↓
つまり、前回記事の段階では、端末には技適マークが出るが「TELEFICATION B.V.」のページでは検索できなかった状態でしたが、今回はその技適マークに合致すると思われる認証結果が検索できたということになります。
ちなみに、PassportとClassicの情報を一緒に表示させるとこうなります。
むしろPassportの方が番号が若いという(笑)で、番号についても1つ違いですし、これは同じタイミングで申請をかけたと考えて良いんじゃないかと思うんですよね。
まあ疑問なのはじゃあなんで1か月前はPassportの検索結果は出なかったのかという点ですが・・・。
それはともかくとして、Classicの技適が本物だったと判明した以上、Passportだけがフェイクとは考えにくいですし、まあ発表タイミングはClassicとずらすんでしょうけど、社長さんがBlackBerryの大ファンという某MVNOさん(って、別にぼやかしてもしょうがないか笑)がPassportの技適申請にもなんらか関与していると考えるのが素直かなあと思います。
さて、これで私のPassport購入計画(があったかどうかは不明笑)が一歩前進したことになりますね。あとは価格が5万円を割ってくれば、一気に・・・笑
もしくは、年末ローンチ予定のVenice(Sliderモデル)の技適に期待してみるか・・・さすがにそれは無理かな~笑
コメント
コメントを投稿