[DIGNO DUAL2] (追記あり)独自機能をレビューする(2) インテリジェントWiFi機能 #wx10k #dignodual2

独自機能レビューの2回目がいきなり地味すぎる機能なんですが「インテリジェントWiFi機能」というやつです。レビューというかこういう機能あるの知ってます?的なエントリになってますが。まあガタガタ説明するより京セラのサイトのイラスト見てください、って感じですね。


これ、すごい地味機能なんですが、私のようにWiFiスポット接続も使いたいから、その手の接続もたくさん登録してあるようなユーザーに起こりやすい罠として、「電車で移動中(というか駅の停車中ですね)に駅やその周辺のWiFiスポットをつかみにいって、やっとつかんだと思ったら電車が発車してWiFiスポットのエリアを離脱してまた4G/3Gに繋ぎ直し」という現象が実は結構あるわけですね。

私はUQ WiFiと、Wi2 300のWiFiスポット自動接続ウィジェットを常駐していて、実際、GalaxyNoteのときはそういう残念な接続にはまったことが何度かあった気がします。

DIGNO DUAL2にしてからはたぶん、そういう事象に遭遇していないと思います。おそらく、京セラサイトの図でいうところの「移動時」というのは駅や信号での停車時もあるので、ある程度長時間の移動停止が続かないと「静止時」状態に移行しないのだろうと思います。

電車を降りてすぐ駅のスポットに繋ぎたい!っていう人には逆効果になる可能性もあるんですが、駅はそもそも4G/3Gの電波がキッチリ来ているでしょうから、WiFiにつながらなくて困る!ということもないと思います。移動時の不要な接続をカットするメリットとのトレードオフと考えると良いのかと。

とか、偉そうに書きましたが、私、移動中はBlackBerry Bold 9900をテザリングで使っているため、そもそもWiFiスポット接続がOFFになっていて、本当にこれが効いているのか、確かめられていなかったりします(笑)

今度、テザリングOFFでWiFiスポットの多そうな路線に乗って確認してみて、結果を追記してみようと思います。

余談ですがDIGNO DUAL2は(別エントリで上げる予定ですが)デイリーステップという歩数や消費カロリーを自動で記録するという万歩計の賢くなったようなアプリも搭載していて、端末全体として「加速度センサー」を結構活用しているなという印象があります。このインテリジェントWiFiも加速度センサーを上手く活かした機能といえますね。

また、これも勝手に思っていることですがDIGNO DUAL2はやはりプロモーション的には「ウィルコムプランLite」を使って安く上がりますよアピールをしたい端末ですよね。なので、先日のエントリ

[DIGNO DUAL2] パケットを節約運用するための方法 #wx10k #dignodual2


でも上げましたけど、結構節約運用を上手くやれるような機能が考えて用意してあるんじゃないかな、という気がします。インテリジェントWiFiは一見するとそこに相反する機能のようにも見えますけど、節約したいからといって必死にWiFiスポットを使おうとし過ぎてかえって不便・・・みたいな現象を起こりにくくするという京セラの気遣いみたいなものがそこにはあるんじゃないでしょうか。たぶん。

-------------------------------------------------------------------------------------

追記:

その後、フィールドテスト(通勤時にテザリングOFFにしてWiFiスポットが多くある地下鉄に乗ってみる)をしてみましたところ、大変悲しいことに上で書いた「電車で移動中(というか駅の停車中ですね)に駅やその周辺のWiFiスポットをつかみにいって、やっとつかんだと思ったら電車が発車してWiFiスポットのエリアを離脱してまた4G/3Gに繋ぎ直し」がガッチリ再現致しまして(笑)結局、このインテリジェントWiFiっていうのはどこがインテリジェントだか全くわからないという結果となりましたので、ここに謹んでご報告申し上げます。

いや、そうじゃないんだ、こういう場面に威力を発揮するんだ、などのことをご存知の方がいらっしゃいましたら、こっそりコメントやTwitterなどでお知らせいただけますと幸いです。


コメント