[雑記] 回線費用を整理する(計画編)

で、もろもろの予定やら妄想やらで、こうしたいなというのが以下。
★は現状から変更


(1) WILLCOM主回線

基本料(定額S) 1450
誰とでも定額 980
端末代金 1280
W-VALUE割引 -934
留守番電話 100
★通話明細紙発行 100 → 解約で0
ユニバーサルサービス 5
------------------------
計 ★2981→ 2881

(2) WILLCOMもう1台無料回線

基本料(定額S) 0
端末代金 1480
W-VS 0 (本来-980だが通話料なしでは無効)
ユニバーサルサービス 5

------------------------
計 1485


(3) WiMAX

★基本料(UQ Flat年間パスポート)  3880 → UQStepに変更で 380円
------------------------
計 ★3880 → 380

(4) b-mobile(イオンSIM)

★基本料(プランA) 980 → 解約により0
★ユニバーサルサービス 5 → 解約により0

------------------------
計 ★985 →  0

(5) au

プランEシンプル 780
IS.NET 315
★IS01/02割 -1095 → 機種変更のため割引終了で0
ユニバーサルサービス 5
------------------------
計 ★5→1100

(6) ★docomo

タイプXiにねん 780
Xiパケホーダイフラット 5985
spモード 315
月々サポート -1995
同MNP増額 -2100
ユニバーサルサービス 5
------------------------
計 ★2990


ということで、全部の合計は
2881+1485+380+0+1100+2990=8836円

ということで、MNPでdocomoのXiスマフォに変えたほうが月額は現状より安くなります。
(ちなみに面倒なので上では省きましたが、IS01の5円回線は実は2つ持っています。1つを機種変→そのうちMNP、1つを直接MNPと計画しています)

端末は、
・WX334KP(Premium Shell)
・WX03A(ストラップフォン)
・WM3600R(ただし寝かせ前提)
・ISW12HT(evo 3D:機種変にて)
・SC-05D(GalaxyNote:MNP入手予定)




ただし、これを達成するためには、私の場合、以下の初期投資が必要です。

(7) ★初期投資(違約金や事務手数料)

WiMAXの年間パスポート違約金 9975
auの誰でも割違約金 9975
MNP手数料 2100
docomo新規手数料 3100
SC-05D端末代金 29800での入手を計画
------------------------
計 ★54950


初期投資が54950円と、かな~りかかってしまいます。


う~ん、それならGalaxyNote白ロムをそのくらいの値段で探したほうが良いような気もしてきますね・・・。

ということで、計画はしたものの、なんとなく踏み切れない感が否めないのでした。

【追記】
ちなみに、GalaxyNoteはWiFi専用にし、WiMAXを使い続けるという計画にしたらどうだろう、 と考えてみましたら、




(3) WiMAX

基本料(UQ Flat年間パスポート)  3880 → 変更なし
------------------------
計 3880



(6) ★docomo

タイプXiにねん 780
Xiパケホーダイダブル 2100
spモード 315
月々サポート -1995
同MNP増額 -2100
------------------------
計 ★0

月額合計は、2881+1485+3880+0+1100+0=9346円(上記より510円up)

(7) 初期投資(違約金や事務手数料)


auの誰でも割違約金 9975MNP手数料 2100
docomo新規手数料 3100
SC-05D端末代金 29800での入手を計画
------------------------
計 ★44975(上記より9975円down)

あと2年使う(かはかなり?ですが)とすれば、510x24=12240円ですから、(7)の-9975円より高くついてしまう計算です。

意味のない追記でした(笑)



コメント