2年くらい前に、海外旅行用にとTravelSIMというプリペイドSIMを買いました。
しかも、なんかいろいろとありまして、2枚あったりします。
たしかどこかで、「半年くらい使わないと失効する」みたいなことを見たような気がしていて、2年前の旅行以来、これといって使ってもいなかったので、どうせ期限切れてるし使えないだろう・・・と思いつつ挿してみたら、認識してしまいました。
さらにwww.travelsim.comでアカウント情報をみたら、しっかりアカウントもチャージも残っているではありませんか。
そんなわけで、少し使ってみました。
先に書いておきますと、データ通信は高いので試してません。すいません。
<標準の通話、SMSツールは使えない?>
TravelSIMの音声通話は、そもそも発信するとすぐに切れ(終話になる)、しばらくするとコールバックされて相手に繋がるという特殊な形式です。試しに、通常どおりの手順で発信してみたところ、すぐに切れるところまでは同じですが、いっこうにコールバックされてきませんでした。
同じく、SMSについても、標準のSMSメーラと思われる「Messaging」アプリでは送信することができませんでした。ただし受信は可能でした。
<SIM Toolkitを使う>
Nokiaの携帯電話にTravelSIMを挿したときにも、同じようなアプリが追加されたと思うのですが、Androidの場合にもTravelSIMを挿すと「SIM Toolkit」というアプリが追加されていました。
これを起動してみると、なんとも無愛想なUIのアプリが起動します。
ちゃんと使ってないものが多いのですが、おそらくこんな感じかと。
・Address book
SIMに入っている電話帳の検索ができます。日本語は正しく表示されませんが、検索に日本語を使うことはできます。本体に入っている連絡先は検索できないので、「連絡先」アプリで、SIMに連絡先をコピーしておく必要があります。ここで検索した連絡先に対して、発信またはSMS送信ができます。
・Call
音声通話の発信ができます。標準の電話アプリではコールバックが帰ってきませんでしたが、こちらで発信すればコールバックされ、着信を受ければ通話が開始されます。
・Send TravelSMS
こちらも標準のMessagingアプリでは送れませんでしたが、これを使えば送信できます。
ちなみに、TravelSIMはアカウントを持っていればホームページから無料で(本数制限はあると思いますが)SMSを送れますので、そちらを使うのも良いかも。
・Voicemail
留守番電話だと思いますが、使ったことがないので分かりません。
・Check balance
プリペイドのチャージ残額が確認できます。
・Add credit
チャージを行うのだと思いますが、使ったことがないので分かりません。
・Customer care
サポートに電話するのだと思います。
・Settings
よく分かりませんが、普通の設定メニューではないようです。Cutomer careで指示があったら使え、みたいなメッセージが出ます。
というわけで、一応、緊急避難的バックアップ用途なら十分使えそうな気がしたので、最近はG1にはTravelSIMを挿しておくことにしました。
しかも、なんかいろいろとありまして、2枚あったりします。
たしかどこかで、「半年くらい使わないと失効する」みたいなことを見たような気がしていて、2年前の旅行以来、これといって使ってもいなかったので、どうせ期限切れてるし使えないだろう・・・と思いつつ挿してみたら、認識してしまいました。
さらにwww.travelsim.comでアカウント情報をみたら、しっかりアカウントもチャージも残っているではありませんか。
そんなわけで、少し使ってみました。
先に書いておきますと、データ通信は高いので試してません。すいません。
<標準の通話、SMSツールは使えない?>
TravelSIMの音声通話は、そもそも発信するとすぐに切れ(終話になる)、しばらくするとコールバックされて相手に繋がるという特殊な形式です。試しに、通常どおりの手順で発信してみたところ、すぐに切れるところまでは同じですが、いっこうにコールバックされてきませんでした。
同じく、SMSについても、標準のSMSメーラと思われる「Messaging」アプリでは送信することができませんでした。ただし受信は可能でした。
<SIM Toolkitを使う>
Nokiaの携帯電話にTravelSIMを挿したときにも、同じようなアプリが追加されたと思うのですが、Androidの場合にもTravelSIMを挿すと「SIM Toolkit」というアプリが追加されていました。
![]() |
送信者 mobile54's blog |
これを起動してみると、なんとも無愛想なUIのアプリが起動します。
![]() |
送信者 mobile54's blog |
![]() |
送信者 mobile54's blog |
ちゃんと使ってないものが多いのですが、おそらくこんな感じかと。
・Address book
SIMに入っている電話帳の検索ができます。日本語は正しく表示されませんが、検索に日本語を使うことはできます。本体に入っている連絡先は検索できないので、「連絡先」アプリで、SIMに連絡先をコピーしておく必要があります。ここで検索した連絡先に対して、発信またはSMS送信ができます。
・Call
音声通話の発信ができます。標準の電話アプリではコールバックが帰ってきませんでしたが、こちらで発信すればコールバックされ、着信を受ければ通話が開始されます。
・Send TravelSMS
こちらも標準のMessagingアプリでは送れませんでしたが、これを使えば送信できます。
ちなみに、TravelSIMはアカウントを持っていればホームページから無料で(本数制限はあると思いますが)SMSを送れますので、そちらを使うのも良いかも。
・Voicemail
留守番電話だと思いますが、使ったことがないので分かりません。
・Check balance
プリペイドのチャージ残額が確認できます。
・Add credit
チャージを行うのだと思いますが、使ったことがないので分かりません。
・Customer care
サポートに電話するのだと思います。
・Settings
よく分かりませんが、普通の設定メニューではないようです。Cutomer careで指示があったら使え、みたいなメッセージが出ます。
というわけで、一応、緊急避難的バックアップ用途なら十分使えそうな気がしたので、最近はG1にはTravelSIMを挿しておくことにしました。
コメント
コメントを投稿