[WILLCOM] WS027SHは3G/PHSデュアルなのか?

WILLCOM情報ではおなじみmemn0ckさんのところで、WILLCOMの新端末が3Gに対応しているとの情報が。

ウィルコム向けと見られる「WS027SH」が3G対応!W-SIM/3Gデュアルクル━(゜∀゜)━ッ?!(memn0ck.com)
http://memn0ck.com/blog/2009/11/willcomsharpws027sh3gwsimdual.html

総務省の資料を見ても、私なんかには何がなんだかですが、勝手にこんな端末では?と予想してみたいと思います。

まず、前提の話として、「WS027SH」という型番で3G対応の認証を取ったということは、WS027SHという端末自体が3Gの無線機能を持っているということになりますよね。だとすると、一部方面に期待されている?W-SIMそのものの3G対応という線はなさそうです。型番の慣例からいって、これがW-SIMそのものであれば、RXxxxSHのような型番になるはずです。

つまりは、Adesとか03とかの端末に、3G通信モジュールが内蔵されているというイメージですね。

そして、型番にWSがつくことから、W-SIM対応であることも推測できます。

問題は、3Gがどのキャリアに対応しているかです。WILLCOMが出す端末ですから、3GといえばWILLCOM CORE 3G(docomo MVNO)である可能性が高いと思われます。そうなると、WILLCOM CORE 3Gはおそらくデータ通信のみのMVNOで音声回線はNGのはずですから、WILLCOM CORE 3GのSIMだけを挿しても電話としては使えません。

そこで、W-SIM(PHS回線)を装着することによって音声やキャリアメールをまかなう。といったような役割分担が見えてきます。

確かに、WILLCOMのネックである通信速度の問題は、音声やメールではなくてパケット通信におけるものですから、ここを3G回線に置き換えてしまうというのは良い案ですよね。そして、PHSの強みである通話品質の良さと定額プランの全キャリアメール無料も活かすことができます。さらに、常態化している契約数の減少に対しても、この端末がPHS/3Gデュアルであれば、1端末の新規契約で一度に2回線の契約が取れますから、キャリアにとってもありがたい端末ということになるでしょう。

あとは、これをどんな価格で訴求するかですね。
他キャリアの状況を考えれば、単純にウィルコム定額プラン+WILLCOM CORE 3Gの料金体系で、上限が2,900円+6,930円=9,830円でございますでは、誰も見向きもしないのは明白。
最低でも、他キャリアのパケット定額プラン並みにはしないと厳しいですよね。

他キャリアよりも安い価格のプランで訴求してきたら、それなりに勝負になるかもしれませんね。

本当は、XGP/PHSのデュアルの方が夢があると思うのですが、現在のWILLCOMの状況を考えると、XGPの整備はそう簡単にはいかなそうですから、現実的な線を取ったのかもしれませんね。

コメント