新つなぎ放題月額980円(ただし2年限定、プロバイダ料金別途)のW-SIMを入手したので、試してみたかったのがアドエスのモバイルルータ化です。例えば、WS014INのようなPCカード端末が使えない機種(LOOX Uなど)でも、無線LANがあればよくなるので、重宝しそうです。
ちょっと前は、WMのモバイルルータといえばWMWifiRouterが有名だった気がしますが、最近はWILLCOMの場合、WiFiSnapというソフトを盛んにプロモーションしています。
私も、ちょっと試してみるかな・・・と思いサイトにアクセスすると、なんと「★ブロガー様に無料にて、シリアルIDを進呈するキャンペーン実施中!★」なるキャンペーンが!
早速、条件を整えて、応募しました。夜中にメールを送ったのですが、翌朝にはシリアルIDが送られてきました。応募条件などもチェックしているわけですから、そう考えると、仕事が早いですね!
そんなわけで、早速アドエスにインストール&アクティベーション。
for ZERO3というエディションがあるくらいですから、インストールもアクティベーションもすんなりです。
送信者 mobile54's blog
驚いたのは、初期設定がまるで不要だったこと。
ただ普通に起動し、「開始」ボタンをタップするのみ。
以前、EMONEでWMWifiRouterを試したときは、ICSがいるとかなんとか、いろいろあって何だかうまくいかない感じだったので挫折してしまったのですが(私のやり方がダメだった可能性も高いですが)、WiFiSnapは簡単ですよ奥さん。誰でも簡単にできちゃうっていうのは素敵です。
で、あとは、通信対象の機器から「WiFiSnap」という名前のアクセスポイントに接続するだけ。これだけ。
いやー簡単。
別に、シリアルIDもらったから提灯で持ち上げてるわけじゃないんですよ。WMWifiRouterで挫折した経験がベースにあるので、あまりにも簡単で拍子抜けしてしまったのです。
あとは、LOOX UのVistaの無線LAN機能がなんか使いにくくて、最初は接続に手こずりましたが、XPのノートPCだと一発で繋げたので、多分LOOX UというかVistaの問題なのかなと思います。
あとは電源の問題ですね。屋内とか動かない場所ならアドエスをUSB充電すれば良いんですが、それならモデム繋いでるのと変わらないだろ、って声が聞こえてきそうです。まあ、それもそうなんですが、楽しいから良いのです。
あとは、大容量のバッテリーを買うとか?
う~ん、なんかPHS300とかにはまる人の気持ちが分かってきました。
私のほうは回線速度といい価格といい、かなり貧乏性な感じですが。
そんなわけで、新つなぎ放題W-SIM持ってるZERO3ユーザーにはWiFiSnapはかなりいいです。
ちょっと前は、WMのモバイルルータといえばWMWifiRouterが有名だった気がしますが、最近はWILLCOMの場合、WiFiSnapというソフトを盛んにプロモーションしています。
私も、ちょっと試してみるかな・・・と思いサイトにアクセスすると、なんと「★ブロガー様に無料にて、シリアルIDを進呈するキャンペーン実施中!★」なるキャンペーンが!
早速、条件を整えて、応募しました。夜中にメールを送ったのですが、翌朝にはシリアルIDが送られてきました。応募条件などもチェックしているわけですから、そう考えると、仕事が早いですね!
そんなわけで、早速アドエスにインストール&アクティベーション。
for ZERO3というエディションがあるくらいですから、インストールもアクティベーションもすんなりです。

驚いたのは、初期設定がまるで不要だったこと。
ただ普通に起動し、「開始」ボタンをタップするのみ。
以前、EMONEでWMWifiRouterを試したときは、ICSがいるとかなんとか、いろいろあって何だかうまくいかない感じだったので挫折してしまったのですが(私のやり方がダメだった可能性も高いですが)、WiFiSnapは簡単ですよ奥さん。誰でも簡単にできちゃうっていうのは素敵です。
で、あとは、通信対象の機器から「WiFiSnap」という名前のアクセスポイントに接続するだけ。これだけ。
いやー簡単。
別に、シリアルIDもらったから提灯で持ち上げてるわけじゃないんですよ。WMWifiRouterで挫折した経験がベースにあるので、あまりにも簡単で拍子抜けしてしまったのです。
あとは、LOOX UのVistaの無線LAN機能がなんか使いにくくて、最初は接続に手こずりましたが、XPのノートPCだと一発で繋げたので、多分LOOX UというかVistaの問題なのかなと思います。
あとは電源の問題ですね。屋内とか動かない場所ならアドエスをUSB充電すれば良いんですが、それならモデム繋いでるのと変わらないだろ、って声が聞こえてきそうです。まあ、それもそうなんですが、楽しいから良いのです。
あとは、大容量のバッテリーを買うとか?
う~ん、なんかPHS300とかにはまる人の気持ちが分かってきました。
私のほうは回線速度といい価格といい、かなり貧乏性な感じですが。
そんなわけで、新つなぎ放題W-SIM持ってるZERO3ユーザーにはWiFiSnapはかなりいいです。
コメント
コメントを投稿