[Android] b-mobile 3Gでの接続方法について再度まとめてみる

以前のエントリ
[Android] b-mobile 3Gでの運用において重要な接続の切断について
http://mobile54sblog.blogspot.com/2009/02/android-b-mobile-3g.html

で、だいたいの手順は説明できていますが、もう一度。

用意するソフトウェアは、ちょっとだけ変わって

・データ通信接続状態表示(※)
・Toggle Settings
・APNdroid

※DataConnectionStatus notificationに名称変更

の3つです。
Toggle Settingsですが、バージョンが上がって、それまでとUIがガラッと変わりました。画面いっぱいに、分割されたパネルのようなイメージでスイッチが表示されるので使いやすくなりましたので、最近はこちらを使っています。

「データ通信接続状態表示」「APNdroid」は相変わらず必須ソフトです。前者はバージョンが上がって名称も英語名に変わったのですが、私の環境では「署名が正しくない」という旨のエラーが出てバージョンアップできませんでした。

■通常時(非接続時)
・データ通信接続状態表示を起動しておきます
・APNdroidで、3G接続を「Disabled」にしておきます
・3G接続の有無に関しては必須ではありませんが、バッテリーの消費を抑えるため、Toggle SettingsでAirplane Modeにしておきます

■3G接続を開始したい時
・Airplane Modeになっている場合は、Toggle Settingsで解除します
・APNdroidを実行し、3G接続を「Enabled」に変更します
・あとは接続の必要なアプリを実行すれば、自動で3G接続が行われます

■3G接続を切断したい時
・APNdroidを実行し、3G接続を「Disabled」に変更します
・自動で接続が切断されます
・バッテリー消費を抑えたい方はAirplane Modeに切り替えます

これで、安心してG1(htc Dream)でもb-mobile 3Gを使えると思います。

コメント